のんびり‥
- 2020/11/27
- 21:32

旦那さんと桃さんと山の中でのんびり‥。今年をどう過ごすかと考えた中で日々求められる事を、一生懸命頑張る。体と心に向き合い大切にする。そして時間を自分のために使う事。それは、のんびりとご飯を作ったりゆっくり散歩したりため込んだ本を読む。などなど‥‥。立ち止まる時間を持つことでした。この場所で聴こえるのは、木々が揺れ枯葉が舞う音。人の声も車の音もなくどこでも深く深呼吸が出来ます。こんなに、周りに気遣って...
嬉しい!!
- 2020/11/25
- 21:20

ゆりかごの会に来ていたNちゃんの絵画が環境大臣賞を受賞しました。先日のゆりかごの会でお話しは、聞いていましたが今朝連絡が入り直ぐに新聞を購入しました。嬉しいそうな、Nちゃんの笑顔。そして素敵な虹色のとんぼさん仲良しの兄妹も描かれていてNちゃんの伸び伸びした発想と綺麗な色でゆめいっぱい描いてました。生まれた時から知っているNちゃん。嬉しくて嬉しくて何度も眺めましたよ♪Nちゃんのお母さんは一人ひとりの我が子...
好きな場所
- 2020/11/24
- 15:50

家の中に緑があるとホッとします。よそのお家に伺った時に植物やその周りをみて心にとめておく私。いつか旦那さんにお願いしよう!!とワクワクしてしまう。先日の旦那さんの力作です。お外にいた多肉植物をならべて・・・ニンマリです。和室にも、ぴったりの私の好きな場所です。...
親子
- 2020/11/20
- 16:13

夕方に桃と散歩しているといろんな光景に感動します。お母さんに手をひかれ楽しそうに帰っていく姿。息子さんに手をひかれ歩かれてるお母さんとの姿。夕焼けの中に映る親子はいつも優しく心にしみます・・・ふと・・・川の中のカルガモさんを見ると母鴨が呼ぶ岸のほうに小鴨も帰ってました。子育てをしてた頃を懐かしい・・・とぼんやり・・・してると桃さんが、帰ろうと誘ってくれて心が満たされましたよ。...
11月ゆりかごの会
- 2020/11/18
- 16:42

来月は、子どもたちが待ちわびてるクリスマスがやってきますね。今月のゆりかごの会はリース作りをしました。去年のリースも取っています!!と言う言葉を聴いて嬉しくなりました。毎回のゆりかごの会を大切に大切に繋げていかなくては・・・と思います。今月は、Aちゃんが一生懸命にたこ焼きを焼いてくれました。私は、笑う 食べる。であっという間に会の終わりになりました。皆さんの力を借りてのんびりと楽しい会になりました...
宝物
- 2020/11/12
- 11:34

私のことを、おばぁば~と呼んでくれるT ちゃんは可愛い4歳児です。先日お家を訪ねると小さな声で「これを、おばぁばにあげるね」とそっと手渡してくれました。可愛い栗さん家族でお散歩中に公園でみつけたそうです。姉妹が、ちょうだいと言ってもうん!と言わなかった大切な栗さん。嬉しいなぁ嬉しいなぁ宝物。。。おばぁば業は、いつも心が幸せ感で満たされる。。。...
黙々と。。。ゆりかごの会
- 2020/11/09
- 17:17

先月のゆりかごの会で関心した姿・・・子どもは、どんな時も遊びの天才だなといつも思う。はさみと折り紙の二つで一生懸命に切り切った形をみて楽しむ。そこから・・・言葉が、こぼれるように出てくる。真っ白い心だからひらめきやワクワクや創造があふれだします。伝えてくる言葉にも感動がありそうなの!!と共感です。みんなが笑顔になる瞬間です。この真っ直ぐな表情を見逃さないぞ!!と私も真っ直ぐです!!Mちゃんは、幼稚...