fc2ブログ

記事一覧

健気な姿

孫の学芸会に行ってきました。どんな時も真面目で一生懸命な5歳児は前日の夜に夜泣きをしたと聴きました。毎日毎日練習をして頑張ろう!!と小さなからだで踏ん張っていたんでしょう。合奏をみても涙・・・劇をみても涙・・・大きな口をあけて歌ってる姿は涙で見えなくなりました。お嫁さんや息子に大切に育てられ保育園の先生方のご縁に恵まれお友だちから大きな力を頂き成長した姿でした。3歳児の孫は余裕たっぷりで歌を歌った...

続きを読む

広がる思い

生まれた時から抱っこしてる子はばぁばような気持ちになる私。こんな事ができるようになったよ。靴のサイズは〇になってとか・・・今こんな事で悩んでいるみたいとか・・・日頃からお母さんから聞いているので会えなくても身近にかんじています。Kちゃんの絵が表彰されました。Kちゃんのあたたかい心が画用紙いっぱいに広がってる。宇宙までも平和で笑顔が咲いている。思いを一つ一つ形にしていく中でワクワク感もいっぱい広がっ...

続きを読む

2月ゆりかごの会

2020年始まりのゆりかごの会は手形とりをしました。毎年恒例の我が子の手形です。中学生になるまで私はとってました。色紙の裏には成長をかいたり愛おしい思いをかいたり懐かしい宝物です。お父さんお母さんの宝物になればいいな~と毎年思います。お家の帰って仕上げた作品が送られてきて嬉しくなりました。きっと今は忙しくて毎日バタバタで可愛くても時間に追われしっかりと向き合えない時もあるママさんたち!!この手形の...

続きを読む

ありがたい、ありがたい。

今年から会社に海外の方が来られました。日本での生活がわかりやすいように・・・準備をしてましたがやはり言葉の壁に悩み・・・ゴミ捨ての曜日や分別火の元のチェックの伝え方難題が次から次へと・・・そんな時ピカン!!とひらめきました。この場面では、こうする!!〇と✖️使った絵カードです。ごみの分別もゴミ袋の中に分別ごみをのせたもの。下書きをぱっとしてYちゃんに託しました。Yちゃんの姪っ子ちゃんとベビーマッサー...

続きを読む

自然の癒し

今年の私の歩みを昨年心に決めてました。自分時間をしっかり作る事!!です。今日は、大好きな場所でのんびり。蒜山のJUNログさんに桃とお泊まりしてます。暖炉の火を見ながら大好きなご飯作りをしたりこたつにもぐって本を読んでます。また自然の中を桃とのんびり散歩してます。澄んだ空気の中てくてく歩いてると桃が立ち止まった小さな川。水の流れる音は、心が緩みますね。桃さんも川の流れが大好きなんです。透き通った水にし...

続きを読む

大切なもの

昨年の終わり頃から、携帯の調子が悪いなぁ‥と思ってましたが仕事に追われて見ないふりをしてました。年明けにバックアップをとって購入しましょう!!と簡単に思った私。バックアップが取れない!!何でだろうと思ってるとフリーズという事態になりました。長い事バックアップをとっていない私です。苦手苦手と目を背けていた私です。大切な連絡先も写真もわからなくなりました。年明けから反省です‥‥。苦手だから出来ないからと...

続きを読む

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。皆さんといっぱい笑いましょう😊...

続きを読む