fc2ブログ

記事一覧

その通りです!!

市役所に行くと必ず1階のホールで足が止まります。お仕事の書類提出を済ますと少し休憩です。生きることは、食べること・・離乳食から始まる時大切に思う。お姑さんが体調を崩した時味覚、嗅覚、食材、喉越し、消化考えさせられました。身近な方の体や心が弱ると何かご飯を・・届けようと・・思う。いつも私が弱った時に、差し入れられるご飯が嬉しいからでしょうね。...

続きを読む

2月ゆりかごの会

今日も風が冷たいです・・・インフルエンザも流行りだしたり・・・体調を崩したり・・・今月のゆりかごの会はゆったりとした流れとなりました。毎年1月は、手形をとります。きっと将来、親の宝物になりますよ!!今月お休みされた方は、2月にとりましょうね。こんなゆったりの会ですが笑ったり涙したり立ち止まる時間明日への一歩の瞬間になれば・・・私も幸せです。  2月ゆりかごの会日時  2月25日(月) 10時30分よ...

続きを読む

長い月日の中

お父さんが、そっと手渡してくれたお花。いい香り心がほっこりお母さんの大好きな水仙です。グランドゴルフの練習の帰りに何処かで頂いたお花。お母さんが喜ぶだろうなぁ〜と思ってるお父さんの心がみえた!!お母さんは、何度も香りを喜んでいる。57年寄り添ってる二人ですものね。...

続きを読む

頑張る ‼

年末年始に三日間のお休みをししっかりと、仕事モードに変わりました。頭の中の本箱から年間のお仕事を月単位にもう一度整理し・・・頑張るぞー‼こんな私を知っているMちゃんとはベビーマッサージからのお付き合い。優しくも子育てを日々大切にし悩んでは、立ち上がり1歩でないこともあるけど優しいお母さんの顔になっている。里帰りのお土産は大きな栗が入ってるお饅頭。Mちゃんの優しさも頂き気合いがはいります!!...

続きを読む

鏡開き

今日は、鏡開きでした。会社のお供え餅を父が木槌で割りました。父は、50年近くもお供え餅を用意し、鏡開きをしてくれていた。息子たちが幼い時は、とんどで焼いたお餅を、必ず自宅まで届けてくれていました。一年の行事を大切にする父。今年は、木槌で割る姿も見学しましたよ。81歳が近い父。来年も鏡開きをしてください!!今日の日に合わせてMちゃんが、手作りぜんざいを会社に届けてくれました。Mちゃんのぜんざいを私は20年...

続きを読む

年明け

謹賀新年輝かしい年頭にあたり皆さまのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。本年も相変わらぬご支援の程お願い申し上げます。 共伸産業株式会社 代表取締役 鶏内詳三...

続きを読む