心の洗濯
- 2018/05/27
- 18:31

一年ぶりに、心友と旅に出ました。小学校からの幼馴染でいつも、どんな時も私を励ましてくれたり叱ってくれたり誰よりも褒めてくれる心の中にいつもいる友。二人でゆっくり琵琶湖を眺めたりお腹いっぱい食べて、笑ったり。伊勢神宮に参拝も出来ました。一年ぶりに会ってもその歳月は、感じない。伊勢市駅で、別れる時明日からも、頑張ろう!と笑顔でわかれた。楽しかった〜心が柔らかい〜お家で待っていた旦那さんに桃さんありがと...
食育
- 2018/05/25
- 17:46

お隣さんからスナップエンドウを頂きました。親子の会で、Rくんが一生懸命にむいでくれました。本人いわく・・あんまり、豆は好きでないんだけどなぁ〜だけどね〜おばちゃんを手伝ってよ!というと、最後まで頑張って手伝ってくれたRちゃん。食材に触り頑張っている様子を認めてもらうと子どもも、食べてみようとするチャンスが出てくる。Rちゃんが口にしたか・・お母さんにそっと聞いてみよう。最後まで、手伝ってくれた事をお母...
ばら祭り
- 2018/05/25
- 17:29

ばら公園に行って来ました。2014年の5月の夕暮れにさっちゃんと薔薇を見に行った。薔薇の花びらをそっとさっちゃんの鼻に近づけると表情が変わった。植物の優しい香りがさっちゃんに届いた。命に向き合って生まれ不可能だと言われた事を可能にした、強い強いさっちゃん。ベビーマッサージを通してその子の成長を最大限に引き出していく事を教えてくれたさっちゃん。さっちゃんと私の名前でばらオーナーに、なっている。今年も見届...
懐かしい時間
- 2018/05/25
- 17:12

20年前に飼っていたワンコがお世話になった、TOMOドックスクールに桃もお世話になってます。我が家は、親子が遊びに来られるし会社も、色んな人が来られる。人と暮らすマナーを守れるように家族と楽しく暮らせるように通ってます。週2回夕方にお迎えに行く光景が懐かしくて、ほっこりする。遠い昔息子の保育所のお迎えの光景とそっくりなんです。16時になるというもソワソワして廊下に座って私の姿を探してた。目が合うと、両...
美味しい顔
- 2018/05/25
- 16:46

先日の週末は自宅でゆりかごの会を行いました。ゆりかごの会を巣立った子どもたちも迎えピザの会を行いました。ピザ生地を、ひとりでのばしたりトッピングを楽しんだり子どもたちのやりたいように作ります。よく見てるとピザ生地を、人差し指で回したり苦手なピーマンを口にしたりくくの段を披露してくれる子もいました。一人ひとりの考える力や頑張ってやってみようとする力があちこちで見られました。そんな姿をお母さん方が笑っ...
6月ゆりかごの会
- 2018/05/15
- 16:37

先日のゆりかごの会は精油を使って石鹸作りをしましたよ。準備をしてると植物の香りに足がとまる。深く深呼吸して心がフワリとなる。石鹸作りが始まるとお母さんの顔が、ゆるんでくる。植物のエネルギーは素晴らしいと思います。言葉がなくても、伝わる!!アロマテラピーを、学んで良かった!!親子で手洗いして笑顔が咲きますように。6月のゆりかご会お知らせ*日時 6月4日(月) 10時30分より*小麦粉粘土で遊びま...
母の日
- 2018/05/15
- 14:02

母の日は、お姑さんと実家の母にお花を送る事が私の楽しみでした。お花屋さんで、しばらくボンヤリしてしまった・・もうお姑さんにプレゼント出来ないなぁ・・カサブランカの花が、大好きだった母。旦那さんを、誰よりも大切にしていたお母さん。お母さんがいたから、旦那さんがいる!!ご仏壇に、お花を供えましたがお母さんの声が聞かれない事が寂しいです。そんな気持ちを包んでくれるように息子夫婦から、母の日のプレゼントが...
幸せなパン
- 2018/05/07
- 10:27

孫の為に、仕事を手伝ってくれているまぁちゃんが、パンを焼いてくれました。天然酵母を起こし丁寧に愛情をこめて焼いてくれた白パン。まぁちゃんの気持ちを大切に思いお嫁さんが、バージョンアップしてくれた、朝食です。私には、瞬時には出来ない!保育園で、給食担当のキャリアを積んでいるお嫁さん作り手の気持ちを大切に思い食べる人の気持ちを大切に思っているまぁちゃんとお嫁さんの気持ちが繋がりあってて、嬉しい朝食でし...
楽しい時間
- 2018/05/06
- 16:22

孫の初節句のお祝いに上京しました5ヶ月ぶりに会う2歳の孫は楽しみにして、待っててくれた。玄関で抱っこをした瞬間からお話がとまらないご飯もお風呂も眠るのもばぁばと!と言ってくれる初節句のお祝いをしてても2歳の孫娘は、自分が祝ってもらってるみたいで上機嫌でした。いつも、お嫁さんのご両親に可愛がって頂いてるのでじぃじとばぁばの存在が私たちにもあり感謝でいっぱいでした。我が子が生まれ、息子も成長しました。...
感謝を忘れない
- 2018/05/05
- 08:41

交通事故にあい、6年が過ぎました。当時は、人と会えないほど外見が変わり、痛みで泣いてました。私のお助けマンでいてくれるkちゃんは、お灸をしに仕事を終えて遠くから何度も通ってくれた。あの時の恩は、一生忘れてはいけない私の心の宝です。子育て真っ只中で、忙しいKちゃんなのに母の四十九日を終えて疲れてるだろうね・・といって来てくれた私が、今返せる恩はご飯です旬の食材を詰めたらなんだか色合いが・・パッとしませ...